囃し立てる

「歌舞伎を支える音と楽器」ただ今、演奏会当日配布のパンフレット作成中。
で、今、演奏会2部でトークと演奏を仕切って頂く福原寛先生から歌舞伎の音楽についてお話しを聞いてきました〜
今回テーマとするのは歌舞伎を盛り立てる音、唄や三味線はもちろんですが、焦点は「囃子」にあります。

囃し立てる…噂をしたりからかったりのイメージもありますが、盛り立てる、引き立たせる、褒めたたえるなどの意味もあり、能楽や歌舞伎の「囃子」が由来なんだそうです。まさしく、歌舞伎を盛り立てる引き立たせる!

じゃ、どんな楽器が、どんな風に、どんな効果が?こんな道具が?こんな発想で?こんなに間接的に?

日本人の精神性をついてくるような面白い話ばかり!
エンターテイメントとしての歌舞伎がここまでゾクゾクするのはこんな囃子の遊び心あったから?と。
当日をお楽しみに!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です