2024-11-30 / 最終更新日時 : 2025-02-01 n-club 2024クラファン 定期演奏会のお知らせ 12/8演奏会のお知らせ こどもたちの衒いのない唄声が、 希望の光というストーリー クラファンテーマをイメージして、 黒を背景にデザインいただいてます 今回レコーディングを行った 雛鶴三番叟 供奴 の2曲に加え 勧進帳、 […]
2024-11-29 / 最終更新日時 : 2025-02-01 n-club 2024クラファン 残り24時間 半年ほど煮詰めたクラファンも支援募集期間の一区切りがつきます。 夏にレコーディング、クラファンにこの後の定期演奏会と今年は本クラブかつてないほどの強行軍でした。 いろんな挑戦をさせて頂けたことにまず 感謝です クラファン […]
2024-11-27 / 最終更新日時 : 2025-02-01 n-club 長唄って? 継承することの意味づけ 改めて こどものいろんな表情の写真を眺めてみる そして 写真から見る彼らの内側をのぞいてみる 子供達との対話から 長唄とはどんな音楽? その中の答えにあった 「座って唄う音楽」 「縦書きの日本語を読む音楽」 当たり前すぎ […]
2024-11-25 / 最終更新日時 : 2025-02-01 n-club 2024クラファン 第2目標達成のお礼および第3目標挑戦のご挨拶 この度は本クラブ初のクラウドファンディングプロジェクト「DNAに息づく”日本の伝統音楽”を未来へ繋ぐプロジェクト」に応援頂き誠にありがとうございます。 11月15日に第1目標の85万円を達成, そして 11月23日に第2 […]
2024-11-21 / 最終更新日時 : 2025-02-01 n-club 2024クラファン 佐藤志穂様より 13人目最後に当クラブのメンバーの父兄でもある佐藤志穂様を紹介させていただきます。 本プロジェクトのディレクション、動画のナレーションを務めて下さいました。 長唄という音楽。 これは現代の私達にとって親しみやすく身近な音 […]
2024-11-20 / 最終更新日時 : 2025-02-01 n-club 2024クラファン 佐藤惠子様より 佐藤元学長は、音楽芸術の振興や次世代人材の育成に加え、海外学術交流、開かれた大学づくりなどの改革、また和洋楽に区分のない学びの場の提供など、今春退任されるまでの長い学長任期中、ご尽力いただきました。常に学生目線を失うこと […]
2024-11-19 / 最終更新日時 : 2025-02-01 n-club 2024クラファン シェアの紹介 犬山市長 原よしのぶ様がシェア下さいました。 応援メッセージも寄せてくださった原様、 多くの方への発信下さいました。 ネクスト挑戦と進みましたが、訪問者数は下降しております。 このプロジェクトはこの想いを皆さんに伝え、文 […]
2024-11-15 / 最終更新日時 : 2025-02-01 n-club 2024クラファン 第1目標達成のお礼及び第2目標挑戦のご挨拶 本日第一目標達成致しました 多大な応援、そしてご支援をありがとうございます。 皆様のおかげにより本プロジェクトは目標金額85万円を超え現在107%支援者数76人です。 日本語の音楽 日本の音 を未来に残す 子供の唄う 長 […]
2024-11-11 / 最終更新日時 : 2025-02-01 n-club 2024クラファン 篠笛・能管(プラスチック製)スターターセットの紹介 クラウドファンディング「DNAに息づく”日本の伝統音楽”を未来に繋ぐプロジェクト」11日目を終えました。 皆様の応援のお陰をもちまして達成金額の 68 %まで到達致しました。 ご支援賜り、拡散にご […]
2024-11-10 / 最終更新日時 : 2025-02-01 n-club 2024クラファン 八世家元 杵屋勝三郎様より 一般財団法人杵勝会 理事長・八世家元 杵屋勝三郎様より頂きました。 この度長唄界の方々からご支援コメントも頂いております。 子供達の未来へ繋ぐ本プロジェクト。 長唄を守り引き継いでいらっしゃる皆様が温かく見守ってくださる […]