コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

犬山こども長唄クラブ

  • home
  • 5つの特徴
  • 2024クラファンの挑戦
  • 10周年によせて
  • あゆみ
  • 親御さんからの声
  • Q&A
  • 指導者プロフィール
  • コラム―長唄とこども
  • コラム―和楽器
  • Youtube チャンネル

作者別: n-club

  1. HOME
  2. 作者別: n-club
2024-10-25 / 最終更新日時 : 2025-02-01 n-club 2024クラファン

六代目中村時蔵様より

歌舞伎界の役者さんからのメッセージです! 犬山の子供達に向けて なんとゴージャスなプレゼント 紹介頂ける環境にあることが先ず感謝です! 〜〜〜メッセージ全文〜〜〜 毎年「小学生のための歌舞伎体験教室」という事業に講師とし […]

2024-10-23 / 最終更新日時 : 2024-10-26 n-club 2024クラファン

原よしのぶ様より

今回は犬山の名前を背負ってのクラファン。犬山市長にも応援メーーセージをお願い致しました。以前からクラブの活動についても気にかけて頂いており,今回も「喜んで!」と気持ちよく引き受けてくださいました。地域の方々,市長さんや皆 […]

2024-10-23 / 最終更新日時 : 2024-11-16 n-club 2024クラファン

横井雅子様より

8人目、横井雅子様の紹介です。 中・東欧の音楽文化研究がご専門でまた楽器研究においても学際的な調査をされているとうかがっています。この度、学校教育現場で唄指導がの大切さについて現況を加えお示し頂きました。大変貴重な情報で […]

2024-10-23 / 最終更新日時 : 2024-10-23 n-club 2024クラファン

Ronald Cavaye様より

7人目のご紹介 ハンガリー出身現代作曲家クルタークKurtág György「遊びJatekok」の日本語訳出版に関わったピアニストロナルドカブァイエ様からのメッセージです。 「遊び」は音楽の本質を最重要視したピアノ導入 […]

2024-10-23 / 最終更新日時 : 2024-10-23 n-club 2024クラファン

阪井恵様より

6人目のご紹介 クラブの活動に気に留めてくださったことからご助言賜っております阪井恵先生からのメッセージを紹介致します。 音楽教育関係の方々からの応援は私としてはひと際嬉しく、今回もクラブ運営側では伝えきれない子供の内面 […]

2024-10-13 / 最終更新日時 : 2024-10-12 n-club 2024クラファン

市橋雄二様より

5人目のご紹介 以前本クラブHPでもお言葉賜りました市橋雄二様からメッセージ頂戴しました。 世界の諸民族、そして日本の各地に伝承される伝統音楽・芸能を集大成した音と映像による記録作品の制作に携わり、今も新しいメディアでの […]

2024-10-11 / 最終更新日時 : 2024-10-11 n-club 2024クラファン

水野伸子様より

4番目に届いた応援メッセージです! クラブを始めた頃と重なるので13年以上も前となるでしようか?その頃、この度メッセージ賜りました水野伸子先生に出会いました。以来先生のもとで仕事もさせて頂き多大なアドバイスを賜わりました […]

2024-10-08 / 最終更新日時 : 2024-10-08 n-club 2024クラファン

鶴澤三寿々様より

三通目応援メッセージのご紹介です。 女流義太夫 三味線演奏家の 鶴澤三寿々様からのメッセージです。https://tsuruzawa-sansuzu-1.jimdosite.com/長唄のみならず日本の伝統音楽を受け継が […]

2024-10-06 / 最終更新日時 : 2024-10-06 n-club 2024クラファン

福原寛様より

お二人目の応援メッセージ クラブの演奏会では企画の段階からお世話になっている寛先生、この度のレコーディングにもお笛を添えて下さいました。クラブの子供達の日常を知る演者の方からのメッセージ、有難いです。 〜〜〜メッセージ全 […]

2024-10-02 / 最終更新日時 : 2024-10-06 n-club 2024クラファン

ミナタニアキ様より

今回のクラファンに向けてたくさんの方より温かいメッセージを頂いております。これから11/1サイトオープンを前に届いたメッセージの順番に公開させていただきます。 最初にメッセージが届いたのはミナタニさん。お子さんを長年クラ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 12
  • »

最近の投稿

ご寄附のお願い

2025-02-28

CD「こども長唄 ことのはうた」

2025-02-28

特別演奏会の御案内

2025-02-18

語ろうならば

2025-02-01

次のステップへ

2025-01-14

定期演奏会無事終了いたしました

2024-12-09

支援者募集終了

2024-12-01

定期演奏会のお知らせ

2024-11-30

残り24時間

2024-11-29

継承することの意味づけ

2024-11-27

カテゴリー

  • 10周年
  • 10周年に寄せて
  • 2024クラファン
  • お知らせ
  • イベント
  • 未分類
  • 活動報告
  • 長唄って?
  • 長唄とこども

アーカイブ化

  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月

犬山こども長唄クラブ 

Copyright © 犬山こども長唄クラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • home
  • 5つの特徴
  • 2024クラファンの挑戦
  • 10周年によせて
  • あゆみ
  • 親御さんからの声
  • Q&A
  • 指導者プロフィール
  • コラム―長唄とこども
  • コラム―和楽器
  • Youtube チャンネル
PAGE TOP