コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

犬山こども長唄クラブ

  • home
  • 5つの特徴
  • 2024クラファンの挑戦
  • 10周年によせて
  • あゆみ
  • 親御さんからの声
  • Q&A
  • 指導者プロフィール
  • コラム―長唄とこども
  • コラム―和楽器
  • Youtube チャンネル

作者別: n-club

  1. HOME
  2. 作者別: n-club
2022-04-08 / 最終更新日時 : 2022-04-08 n-club 活動報告

サクサク原稿作成

4/24は初めての屋外イベントではありますが,初めてのこども達の手作り演奏会でもあります。司会進行を全て任せ原稿も作成してもらうことにしました。今日は高学年のこども達がリードして後輩たちの原稿まで書いてくれました。原稿は […]

2022-04-06 / 最終更新日時 : 2022-04-07 n-club イベント

2022年度 始動

今年度もスタート致しました!あちこちで入学式が行われ,こちらも身が引き締まります。 この度通常の体験会に加え,犬山雅楽会の方からのお誘いにより屋外イベントを試みます。唄,締太鼓,小鼓,笛といった楽器演奏を指導,助演いただ […]

2022-03-26 / 最終更新日時 : 2022-03-26 n-club 活動報告

小学生の研究発表

犬山の小学校では,研究発表会というものはあるようです。クラブの小学6年生が「伝統」をテーマにこんな研究をしてくれました。クラブの参加中もとても楽しそうに記事の内容について話したり写真を撮影したりしてるので,少し紹介してみ […]

2022-02-15 / 最終更新日時 : 2022-02-15 n-club イベント

「番外編」

越後獅子演奏会全編とは別に「番外編」なんていうのを作ってみました。 「長唄クラブに通う子供達って、どんな子なの?」こんな質問に答えてみようかと思い…素朴なクラブに対する子供の気持ちを動画に詰めています。もちろん子供達のO […]

2022-02-15 / 最終更新日時 : 2022-02-15 n-club イベント

1/10動画第2弾

1/10の演奏会動画第2弾、小学5.6年生の三人にカメラを向けました。豪華なお囃子入りの越後獅子です。10分にまとまっていますが、分け口あり!奮闘致しました。ちょうど音楽科教科書にも越後獅子は掲載されているとのこと、子供 […]

2022-02-13 / 最終更新日時 : 2022-02-15 n-club イベント

1/10演奏会動画up

長唄「娘道成寺」の様子をYouTubeにupしました。「娘道成寺」は”毬唄”の部分のみですがクラブメンバー全員が,唄や三味線,小鼓など様々な楽器をこども達が担当して演奏しています。こども達の舞台袖の様子も見て欲しいなぁと […]

2022-01-20 / 最終更新日時 : 2022-01-20 n-club 長唄とこども

!?

能管のかしらに似顔絵・・・?

2022-01-15 / 最終更新日時 : 2022-01-15 n-club 長唄とこども

到達点

古典音楽を学ぶとき、到達点というものがある気がします。一生かけて何度も同じ曲を習得する長唄は特にそんな事を感じます。昨日の稽古では3組の新しい体験の方がいらっしゃいました。演奏会にご来場くださった方もいらして大変嬉しく有 […]

2022-01-14 / 最終更新日時 : 2022-01-14 n-club イベント

どんな子供が長唄するの?

感染防止対策は観客向けにもいろいろありましたが、なんと言っても最後まで気になったのがマスクでした。結局、都心からの先生には抗原検査などをお願いするなどの対応で舞台のみマスクを外すことに…でも子供の自然な姿をカメラで捉えた […]

2022-01-12 / 最終更新日時 : 2022-01-13 n-club イベント

10周年記念発表会

無事終了いたしました。今回は初めてプロのカメラマンさんに写真をお願いしました。初めての集合写真です。2部のお話も好評でした。少しずつ紹介していきたいと思います。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 12
  • »

最近の投稿

発表会プログラム

2025-05-17

体験会・発表会・ワークショップのお知らせ

2025-05-13

ご寄附のお願い

2025-02-28

CD「こども長唄 ことのはうた」

2025-02-28

特別演奏会の御案内

2025-02-18

語ろうならば

2025-02-01

次のステップへ

2025-01-14

定期演奏会無事終了いたしました

2024-12-09

支援者募集終了

2024-12-01

定期演奏会のお知らせ

2024-11-30

カテゴリー

  • 10周年
  • 10周年に寄せて
  • 2024クラファン
  • お知らせ
  • イベント
  • 未分類
  • 活動報告
  • 長唄って?
  • 長唄とこども

アーカイブ化

  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月

犬山こども長唄クラブ 

Copyright © 犬山こども長唄クラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • home
  • 5つの特徴
  • 2024クラファンの挑戦
  • 10周年によせて
  • あゆみ
  • 親御さんからの声
  • Q&A
  • 指導者プロフィール
  • コラム―長唄とこども
  • コラム―和楽器
  • Youtube チャンネル
PAGE TOP